Grid ToDo 目標達成シート 公式サイト

やりたいことからやるべきことを書き出して、
思考を整理するグリッド形式のToDoアプリ

アプリの使い方

  • 目標達成シートの中心にやりたいことや目標を書きましょう(例:富士山登頂)
  • 中心と関連したカテゴリを周りの8箇所に書き出しましょう(例:トレーニング、登山道具)
  • カテゴリ毎にやるべきタスクを書き出しましょう(例:階段昇降、ウォーキング)
  • 完了したらチェックマークをつけましょう!

思いついた瞬間にやるべきことを目標達成シートへ高速に書き出すことで思考もスッキリ整理できます。

他にもランチリストを作ったり、チームビルディングに使ったり、使い方はあなた次第です!

















目標達成シートとは?


正方形のセルを縦9×横9に配置し、中心セルに目標をテキストで記入します。
中心セルの周囲8セルに目標に関連したカテゴリをテキストで記入します。
上記9セルのように縦3×横3の集合体をカテゴリグループと言います。
各カテゴリセルのテキストは外周カテゴリグループの中心セルと連動します。

 

各カテゴリセルにはカラフルな背景色が付きます。
各カテゴリグループ内にはメモを記入することができます。
各セル毎に済マークやスター、URL、画像を設定することが可能です。
上記の一連の機能を有した当アプリ内のシートの総称です。
目標達成シートはアプリリリース(2016年4月)から使用しているキーワードです。

ダウンロード

iOS版

  • Grid ToDo Lite 目標達成シート

    基本機能を無料でお試しできるライト版です。
    広告を解除することもできます。

  • Grid ToDo 目標達成シート

    機能が豊富なプレミアム版です。
    効率的に目標達成したい人におすすめです。


Android版

イベントセミナー

入門編

  • 【入門】目標達成シートの使い方

    基本的な使い方をマスターするための無料セミナーです。

  • 【入門】目標達成シートでセルフイメージを変えよう

    セルフイメージを変えたい人に最適なセミナーです。